雑談 2024/1/3(水) 22:57開始(3時間56分)

ニコ生配信メモ

千葉駅から、新橋駅経由で銀座線で渋谷駅まで行けたら、天国ちゃんと会えた可能性が100%あったらしい。

ただし、目的の出口まで30分の道のりだろうが。

天国ちゃんは、企画として渋谷駅でたむろしていた。

https://live.nicovideo.jp/watch/lv343846082

リスナー曰く

「イベント前に応援してくれてた人に感謝するみたいな流れじゃないのかな?」

とのこと。

これは、「歌枠」の話。

ただ結果、お察しだったらしい。

北陸地震の関係で、千円札を募金箱へ入れようと言った。

募金というのは、今回の地震だけではなくて、自分たちの被る地震へも関係するからだ。

そういう助け合いの関係性について思ってもらいたいところはあるのだが、ニコ生では無理のようだった。

なぜなら、人が一気に減ったから。

数字の減少は間違いない。

しかし、ネットの人、あくまでニコ生の人出はあるか、被災地への募金に関する考えというのは非常の冷淡なものだとわかった。

「寄付したい人はしたらいいししたくない人は別に自由でよくね」

これはわかる。

ただ、募金は助け合いという考えからで話をするも、

「まず募金だよりには生きないでしょ」

となる。

ここまで来ると返しようが無い。

助け合いとか支え合いとかそういうものはないのだから。

しかも、こういう傾向はネット全般の話なのだという。

ネットというのは冷たい場所だと思った。

千円札にはそれなりの重みがあるが、それを募金箱に入れてはどうかという話も、流される流れとなれば、先は重いのだと思った。

東日本の震災と違い、まだまだ冬は長い中でこのような流れは、今後同様のことがあったときの教訓となるのかもしれないと思うと心が凍る。

配信中、カードで赤十字に3,000円寄付し、それを画面で提示するも反応はし。

少なくとも2名はいたはずだが。

せちがらい。

https://live.nicovideo.jp/watch/lv343907466

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です