配信は水物すぎる。移住先なんか全然見つからないから僕の居場所を守って 2023/2/14(火) 18:02開始(1時間45分)

ニコ生配信メモ

ニコ生がだめになった時のための移住先について

ツイキャス、ふわっちの名が出た。

上記のような配信プラットフォームにおいて、ニコ生のようなやり方は通用しないとのこと。優しく、忖度、度真面目にリスナーに接することが求められるらしい。

そうでないと、逆に攻撃される可能性についての言及あり。今や配信は一般的になっているということから、そういったことはつきものだ、と。

他方で、コメントの質に対してだが、実際はどのサイトよりもニコ生のほうが優しいという意見もあった。

一方、収益化という点で見ると、ふわっちに利があるという。パトロン、タニマチ的存在が多いか、ギフトを投げることへの価値観がニコ生とは違うからであろうか。

https://live.nicovideo.jp/watch/lv340285730

実際に試しにふわっちで配信してみた結果

当然ながら、ニコ生とはUIが違うわけで、まず配信にこぎつけるまでに苦労した。

そして、リスナーは来場するが、定着率という点で見ると難があったが、初めての配信ということもあって仕方ないと思うしかない。

1~2名ほどだが、定着してくれて、初めてやるふわっちに対する疑問質問に優しく答えてくれるリスナーもいた。

ふわっちのコメントは、ニコ生と違い、丁寧な言葉遣いであったことが印象に残っている。

結局、配信としては成立し、初めてとしては上々というところだった。

収益に関しての話だが、この辺りはまだ内容がつかめていない。どのような流れで収益が得られるのか、今回の場合は試験配信だから重要ではないが、知っておいた方がいいのだろう。

結論

些細な差はあれ、配信をする、ということに関しては、ニコ生もふわっちも大きな差は感じなかった。

https://whowatch.tv/profile/w:i1480

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です