WordPressのディスカッションの設定が保存できない

運用

令和6年3月26日
令和6年4月6日

このページの解決編

WordPressのディスカッションの設定のページでチェックボックスを外してもそれが保存されない。

なぜだかチェックを入れるのは保存される。

直接編集できないかと見つけてきたoptions.phpからでもタイムアウトのため設定ページには反映されず無理だった。

プラグインも全部外して試してみたが変わらず。

きっちりネットに頼るしかないと検索したら、全く同様の症状の人がいた。

ディスカッションの設定
で、 コメントの投稿者の名前とメールアドレスの入力を必須にするを無効化ができません

保存ボタンを押しても反映されずどうしたら保存できますか?
もしくは、FTPを使用して強制的に設定変更する方法を教えてほしいです

エラーなどはなく、キャッシュデータなどを削除してもだめでした
また、Pluginもすべて無効化しましたがだめでした

わかる人いたら教えてほしいです

ディスカッションの設定ができない

運がいいと思って回答を見た。

上記への回答は、

こんにちは。
問題解決のためのチェックリスト をお試しいただくのがよろしいかと思います。

ディスカッションの設定ができない

これなら書かない方がよいのではないかと思った。

質問者は作業内容としてはチェックリストを満たしていると思う。

欠けているとすれば環境関係の情報だろうか。

その後のやりとりはない。

回答者の対応的にマイナーな事象なのだろう。

地道にバージョンアップを待つか。


ロリポップ エコノミー

バージョン 6.4.3

PHP バージョン 7.4.33 (64ビット値をサポートしています) ※8.2もダメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です