![ニコ生配信メモ](https://hatter.jp/nico/wp-content/uploads/2023/02/ニコ生配信メモ-細い.png)
都市伝説の集い。
都市伝説のネタばらしは嘘つきなのか?
土曜日。7時台。顔出し、77枠。
5分経過。人来ず。
この時間帯に77枠しかないのは少ないんじゃないか?
100あってもおかしくないような感覚だが。
コロナが明けて、みんなやることが増えたんだろうか。
二極化が進んだという風に考えたら良いのか?
ニコ生のゴールデンタイムは23~0時、という意見もあったが…
陰謀論をたくさんでっち上げた。
光の戦士とか、DSとかそういうやつ。
ワクチンの話なら、5回受けたのに5Gを受信できないのはおかしいとか、手首のチップで電車に乗れないのがおかしいとか。
うちの部屋は、4Gの電波すら入らないから、5Gの電波も入らなくて安全とか。真実だが。
頭にかぶってるタオル、鉄とアルミの繊維と、通常の繊維を用いた対電磁波用品。
いわゆる外仕事の人が、タオルをかぶっているのは、官公庁の施設を施工するときに思考盗聴されないための安全策なのだ。
バブル崩壊の、総量規制も、DSが無理矢理導入させた陰謀。
失われた30年は、DSのもくろみ通り。
ケネディ大統領が暗殺された理由。
ケネディ大統領は、アポロ計画とキューバ危機以外で実績がない。
何も出来ない大統領を、大統領の座に置いておく必要がないから殺された。
自衛隊ヘリが低空飛行する理由は煙トレイル。
自衛隊ヘリが夜8時くらいに低空飛行する。
窓を開けているとアホアホガスでアホになる。
そのためニュースをまともに見ることが出来なくなる。
バブルはどういう状況になったらバブルか?
終わってからじゃないとわからないと答えたが、×らしい。
昔の喫煙率が高かった理由。
昔は、排気ガスや工場の受け無理など、大気汚染がひどかった。
それは今はクリーンになりつつあるが、昔はたばこを吸うことでそれに対して耐性をつけていた。
そのため、昔の喫煙率というのは、非常に高かった。
現在、たばこの値段が上がったり、厚生労働省がたばこに警告文を載せるようになったのは、大気汚染が軽減され、たばこによる耐性生成の理由がなくなったから。
その昔、結核対策は酒を飲むことで肺が殺菌されるという噂話から。
一部、信じるやついてワロタwww
あるリスナーのコメント
「ふわっちで天国をみてみずからニコ生で地獄を堪能するんですねにっこり」
へー、とお答え。